本記事では口座開設数720万超えとネット証券№1の口座開設数を誇る「SBI証券」のオンラインでの口座開設方法・手順を解説致します。
準備しておく物
基本情報を登録する際に本人確認書類をアップロードする必要があります。
またマイナンバーを入力する必要がある為、番号がわかるもの(個人番号カードや通知カード)が必要です。
メールアドレス登録
下記から口座開設リンクをタップしてSBI証券のページへお進みください。
\口座開設はこちら/
SBI証券 口座開設(無料)①口座開設ボタンをタップしてメールアドレスを入力
②メールを送信をクリック
届いたメールに記載された認証コードを入力
③登録したメールアドレスに送られてくる認証コードを入力します。
④次へをクリック
本人情報入力や開設する口座などを選択する
⑤ご自身の「名前」「住所」「電話番号」等の必要事項を入力します。
特定口座・一般口座の選択について
⑥開設する口座を選択する
同時に非課税口座と銀行口座を開設する
⑦同時に非課税口座(つみたてNISAかNISA)も開設しておきましょう。
※一人につき一口座開設が可能なのでどちらかを選択しましょう。
※既に非課税口座をお持ちの方や別の証券口座で開設予定なら選択せずに進みましょう。
初心者の方には非課税期間の長い「つみたてNISA」がおすすめです。
⑧追加サービスの選択時に「住信SBIネット銀行」も開設しましょう。
⑨全ての項目を入力したら「次へ」
重要書類への同意
⑩「各種規定等を確認する」をクリックしてファイルを開きます。
⑪確認できましたら「規定に同意・申し込みする」にチェックを入れる
口座開設方法の選択をしてログイン
⑫口座開設の選択をして「申し込む」
「ネットで口座開設」のほうが楽です。
⑬「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」が発行されたら、それを元にログインし「本人確認書類の提出」を行います。
※「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」は控えておいてください。
本人確認書類の提出と初期設定
⑭画面の指示に従って「撮影」か「郵送」にて書類を提出します。
マイナンバーカードを撮影するのが一番楽です。
⑮初期設定を行います。
ここで設定する内容は以下の通り
初期設定の詳細はこちらをご参照ください。
※初期設定をしなければ取引はできませんのでご注意ください。
国内株式取引手数料プランの選択
詳細はこちら
あとで変更も可能なのでどちらでも大丈夫ですが、頻繁に高額の売買を行わない方であればアクティブプランがオススメです。
その他取引口座申し込みの有無
このあたりは投資初心者が手を出す必要はないのでチェックを外しておきましょう。
基本的に借金をしてする投資や手数料が高くつく取引の為、これから投資を始める人には手出し不要です。
※iDeCoに関しては投資目的が「老後資金作り」であれば検討の余地はありますが「口座管理手数料」もかかる為、よくわからない内は不要です。
口座開設完了通知の受取り
口座開設完了の通知を「メールで受け取る」か「郵送で受け取る」を選択して通知を待ちます。
以上で口座開設は完了です。
SBI証券口座開設後に設定するべきポイントや有効活用方法については下記の記事で紹介しています↓↓
ちなみに「SBI証券」以外にもおすすめできる証券会社が2つあります。「SBI証券」にはないメリットもたくさんある為、是非ご利用ください。
楽天証券「楽天証券」は「クレカ決済積立」や「楽天ポイント投資」も可能。 国内外株式の取り扱い商品の豊富さも売りの1つで、楽天銀行口座と連携することで「ポイント倍率UP」や「楽天銀行での普通預金金利UP」など他のサービスとも連携しており総合力の高い証券口座です。
マネックス証券「マネックス証券」は国内単元未満株の買付手数料や米国株買付時の為替手数料無料(※定期的に見直しされます)や、独自の銘柄検索ツールの「10年スクリーニング」を擁するなどコスト面と機能性のバランス抜群の証券口座です。2022年2月25日より「投信クレカ決済積立」が可能となりました。業界最大の1.1%ポイント還元される為かなりお得です。