お金のなる木「高配当株投資」とは?メリット&デメリットを解説

高配当株投資のメリット・デメリット投資手法
スポンサーリンク

この記事は投資を検討されている方や実践されている方に向けて、高配当株投資について魅力やデメリットを解説しています。

投資信託のインデックスファンドつみたてで老後資金などをコツコツ準備されている方や検討されている方は「将来だけでなく、今使えるお金も増やしたい」と感じたことはありませんか?

インデックス投資は、株価の値上がりによる”購入価格と売却価格の差益”を受け取る手法であるため、保有しているファンドを売らない限りは1円も手に入りません。

しかし、高配当株投資であれば保有している株式やファンドから「配当金」として利益を得られる為、売却する必要はありません。

本記事では、そんな高配当株投資の魅力についてデメリットを交えながら解説していきます。

高配当株投資とは保有株から配当を貰う手法

高配当株投資の概要

企業は得た利益の一部を株主に「配当」という形で定期的に支払います。

この「配当」をたくさん受け取ることを目的とした投資手法を「高配当株投資」と言います。

もちろん、たくさん配当を出してくれる企業もあれば、設備投資や人件費に回して事業拡大を狙う企業もあります。

一般的に高配当と呼ばれる配当利回りは3%以上

高配当と呼ばれる明確な定義はありませんが、一般的に配当利回り3%を超えるものは高配当と呼ばれていることが多いです。

配当利回りとは?

株価に対しての配当金の割合のこと。

以下のような例が配当利回り3%です。

  • 株価1,000円
  • 配当金額30円

高配当企業は成熟企業が多い

  • 無or少配当企業=成長企業が多い
  • 高配当の企業=成熟企業が多い

一般的に配当を出さない企業は「成長性のある企業」がほとんどで、会社で上げた利益は自己投資(設備投資したり新たな人材を雇用したり)します。そしてまた利益を上げて投資家からの人気も上がり株価も上がる仕組みとなります。

一方で配当をたくさん出す企業は、利益を自己投資するより株主に還元することに重きを置きます。つまり成長の余地が少ない成熟企業が多いという訳です。

株主優待が貰える企業もある

企業によっては配当金の他に「優待」として株主に還元してくれる企業もあります。

ほとんどの企業は100株以上や200株以上など一定の保有数がある株主に還元します。

株主優待として多いモノは

  • QUOカード
  • ギフト券
  • カタログギフト
  • 企業のサービス

などが挙げられます。

優待が貰える条件は企業によって異なりますが

  • 権利確定日に保有
  • 〇年以上保有

などの条件がある為、優待を貰いたい場合は調べておくといいでしょう。

高配当株投資のメリットは安定感

高配当株投資の魅力
  • 積み上げ方式でモチベーションを維持しやすい
  • 株価より配当は予測しやすい
  • 元本を売却する必要がない
  • 株価を気にする必要性が薄い

積み上げ方式でモチベーションを維持しやすい

配当収入の計算方法は

  • 一株あたりの配当×保有株数

で決まります。

基本的に保有する株式の数が増えると配当額も比例して増えていく為、株式を購入する意欲が湧きモチベーションが維持しやすい傾向にあります。

更に株主還元の意欲の高い企業は、業績が上がれば「増配」してくれる為、その株式を保有しているだけでも配当収入は増加します。

増配とは?

一株あたりの配当金額を増加させること。

以下のような例が「増配」です。

  • 一株配当30円を一株配当32円にUP
ダンボくん
ダンボくん

ちなみに毎年増配を継続している企業を「連続増配企業」と言います。

株価より配当は予測しやすい

  • 株価=予測し難い
  • 配当=予測し易い

配当は株価とは関係なく、企業の業績や株主還元への考え方で決まります。株主還元に意欲的で財務が健全な企業であれば、半永久的に一定額の配当を出し続けてくれます。

つまり、投資家心理に影響され乱高下する「株価」より「配当」のほうが遥かに予測がつきやすいと言えます。

元本を売却する必要がない

  • 高配当株投資=元本を売却する必要がない
  • インデックス投資=元本を取り崩す必要がある

インデックスファンドつみたて投資の場合、資金が必要な最終局面では資産を売却して換金する必要があります。

しかし高配当株投資であれば、基本的に買った株式からの配当を定期的に受け取ることができる為元本を売却して換金する必要はありません。ただその株式を保有しているだけで良い訳です。

つまり、出口戦略がインデックスファンドつみたて投資に比べて遥かに楽ということです。

株価を気にする必要性が薄い

  • 高配当株投資
    ⇒株価を気にする必要がない
  • インデックス投資
    ⇒株価を定期的に確認する必要がある

インデックスつみたて投資であれば基本的に売却価格が利益に直結する為、株価を気にする必要はあります。(毎日見る必要はありません)

しかし高配当株投資であれば、配当を貰うのが目的の為保有する株式は売却する必要がありません。従って売り時を探るべく株価を気にする必要性は極めて薄いです。

注意点

大きく株価が下がった場合は、その企業に不測の事態が起こっていると推察できる為背景の確認が必要です。

株価が下がっているということは「財務の急激な悪化」や「買収」「倒産」などのネガティブな要素があるはずです。配当を貰う投資手法の為、そもそもその配当が貰えるかどうかが怪しくなります。

高配当株投資のデメリット

高配当株投資のデメリット
  • 短期間で大幅に資産は増えない
  • 確定利益である配当に税金がかかる
  • 投資機会を選ぶ必要がある
  • 定期的に企業財務の確認が必要

短期間で大幅に資産は増えない

成長株投資は株価の値上がりを期待するものであり、短期的に2倍、3倍といったことが起こります。

しかし、高配当株投資は安定的に配当金を得る手法で超高配当であったとしてもせいぜい5%程度です。

成長株投資と違い株価自体の伸び率を期待するものではない為、爆発的な伸びは期待しにくく大金持ちになりにくい手法です。

あくまでもコツコツするのが好きな人や得意な人向けの投資手法です。

確定利益である配当に税金がかかる

投資で得た利益には非課税口座でない限り税金がかかります。

インデックスつみたて投資や成長株投資であれば売却時の利益にしか税金はかからない為、売却した時にしか税金はかかりません。

しかし高配当株投資である場合、貰った配当金は確定利益にあたる為、国内株なら「約20%」米国株なら「現地で10%+国内でも約20%」の税金がかかります。

従って

  • 日本株なら手取り約80%
  • 米国株なら手取り約72%

となります。

また非課税口座である「NISA」を活用すれば配当にかかる税金もかかりません。(※外国税はかかる)

投資機会を選ぶ必要がある

高配当株投資は買値が全てと言っても過言ではありません。

例えば30円配当を出す企業で株価が1,000円の時に購入するのと900円の時に購入するのでは以下のように配当利回りに差が生じます。

  • 1,000円株30円配当
    • 配当利回り3%
  • 900円株30円配当
    • 配当利回り3.33%

同じ配当額でも安いタイミングで購入することで高い配当利回りが期待できる為、投資タイミングを伺う必要があります。

インデックスつみたて投資であれば定期的に一定額を購入していき最終的に右肩上がりであれば利益は出るという投資手法ですが、高配当株投資は購入タイミングには少し手のかかる投資手法と言えます。

ダンボくん
ダンボくん

その代わりに売却タイミングは考える必要がないということです。

定期的に企業財務の確認が必要

基本的に購入した株は配当を貰い続けることを想定している為、保有し続けます。

しかし、企業の財務が悪化した場合は「減配」「無配」になることもあります。

配当を目的としている為、これでは投資している意味合いは薄れます。

ダンボくん
ダンボくん

こうなった場合は売却を検討する必要があります。

「減配」「無配」とは?

減配⇒一株あたりの配当金額が下がること

無配⇒配当がなくなること

いずれにしても企業の財務が悪化している状態といえます。

国内企業の財務確認は IR BANK というサイトが確認しやすくオススメです。

外国株であれば「マネックス証券」銘柄スカウターという機能がオススメです。企業の収益やEPS、配当や配当性向などの情報が簡単に入手できます。

口座開設自体は無料で行える為、開設をおすすめします。

現在は米国株買付に必要な米ドルを日本円から交換する為替手数料が無料設定されているなど優良証券口座です。

マネックス証券

まとめ こんな人に高配当株投資は向いている

高配当株投資のメリット
  • 積み上げ方式の為モチベーションを維持しやすい
  • 株価より配当は予測しやすい
  • 元本を売却する必要がない
  • 株価を気にする必要性が薄い
高配当株投資のデメリット
  • 短期間で大幅に資産は増えない
  • 確定利益である配当に税金がかかる
  • 投資機会を選ぶ必要がある
  • 定期的に企業財務の確認が必要
ダンボくん
ダンボくん

要約すると高配当株投資は急激に資産は増えないけど安定している。

インデックス投資よりも購入時に手間がかかるが、売却の必要がないため出口戦略を立てなくてよい。

株価をあまり気にする必要がなく、基本的に右肩上がりに配当は増える為モチベーションが維持しやすい。

高配当株投資が向いている人
  • コツコツするのが好き
  • リターンの最大化より精神的安定を求める
  • 定期的にお小遣いが欲しい

配当収入は完全な「不労所得」です。例えば年間60万円あれば月5万円が生活に補填できるため、かなりゆとりのある生活が送れるでしょう。また使わずに再投資に回せば福利効果で更なる収益が期待できます。

高配当株投資は人生の選択肢を増やすことのできる投資手法であり、コツコツすることが得意な日本人の気質に合っているといえるでしょう。

「自分年金を作りたい」「コツコツ積み上げていくのが好き」「安定感のある投資がしたい」こんな方には自信を持ってオススメできます。

年金制度について大まかに知りたい方は下記の記事を参考にしてください↓↓

高配当株投資の始め方については下記の記事で紹介していますのでご参照ください↓↓

この記事がみなさんの投資に対する考え方の参考になれば嬉しいです。

米国の高配当株投資に興味のある方はオックスフォードインカムレターがおすすめです。

お知らせ

APJ Media合同会社が発行するオックスフォードインカムレターは超優良情報

  メルマガに登録するだけで

  • 無料で日本語の
  • 6つの米国の優良配当銘柄のレポートが読める
  • 定期的に米国の配当株情報を定期的に受け取れる

と高配当株投資を考えている方や既に始めている方には非常に勉強になります。

無料メルマガ登録はこちらから↓↓↓

オックスフォードインカムレター

Dumboブログはブログランキングに登録しています。

この記事がよかったと思われたら応援クリックをお願いします。

ランキングが上がり、より多くの読者に見ていただける機会が増えるため記事を更新する励みになります↑↑

ツイッター始めました!有益な情報を発信できるようがんばります。フォロー頂けると嬉しいです↓↓

投資手法
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
Dumboブログ
タイトルとURLをコピーしました